いも焼酎は、もともと日本酒と同じく「黄麹」を種麹(たねこうじ)として使い、麹(こうじ)を造っていましたが、温暖な気候の鹿児島では、主に「黒麹」「白麹」が種麹として使われるようになりました。
この焼酎は、昔ながらの黄麹を使い、独特の吟醸香と優しい甘さ、味わいです。
蔵元/霧島町蒸留所
原材料/さつま芋、米麹
麹菌/黄麹
蒸留法/常圧蒸留
アルコール度数/25度
※※※ご注意下さい※※※
中山道大鋸では店頭・外販と在庫を共有しておりますが、在庫状況の更新のタイミングによっては品切れとなり、取り寄せ、またはキャンセルとさせていただく場合があります。
大変申し訳ありませんがご了承願います。