家族の中で、お父さんは一番ほっとかれやすい存在 ・ ・ ・ 今年の父の日、中山道大鋸のテーマは 『お父さんと一緒にお酒を飲もう❣』 家族の中で、お父さんは一番ほっとかれやすい存在・・・ お父さんとしてはいいお酒をあげるより家族の主役として 『話を聞いてあげられること』が一番うれしいもの! ...
さらに読む
6月15日(金) 中山道大鋸 酒の会 今月はワインの会です! 暑くなってビールが美味しい時期ではございますが、 今回のワイン会のテーマは、 ☆☆☆ 『クールリースリング』 ☆☆☆ をテーマとして行いたいと思います! クールリースリング??? と疑問の声もあるかと思いますが、 「リ...
お世話になります。大鋸通信VOL133を送らせていただきます。 穏やかな春が終わり、初夏に向かって気候が変化しはじめましたが、最近では「暑い」か「寒い」かのどちららかで、過ごしやすい気持ちの良い季節が短くなってきたように思える今日この頃です。 さて先日電車内でとても良い光景を見ることが出...
大鋸通信5月号ができました!! 今回は ☆父の日☆ をテーマに 贈りたい・・・と想っていただけるお酒 を載せてみました。 ☆☆☆☆☆☆ 今年の父の日は、『お父さんと一緒にお酒を飲もう❣』 家族の中で、お父さんは一番ほっとかれやすい存在・・・ お父さんとしては良いお酒をあげ...
今年からはじまった酒造り! 今回出来たお酒全てを、多治見の「やぶれ傘」さんでお披露目お酒の会。 約40名のお客さまで大賑わいでした! お上手でも「美味しい!」 と言われると本当に嬉しいですね! 皆様、本当にありがとうございました!
お世話になります。大鋸通信VOL132を送らせていただきます。 心弾ませる春。 歓送迎会も終わり、新たに出発を迎えた新入社員、新入生の皆さま。これからのご活躍をお祈り致します。 お陰さまで我が子もいよいよ学生から社会人です。歳を取るわけですね~(汗) さて、私の酒蔵での仕事も一段...
今年も出ました! 「X・Y・Z」シリーズの初回「X」!!! 酵母Xはリンゴやバナナのフルーティな香りと酸味がそれぞれバランスよく主張するのが特徴です。酸味が軽快で、食中酒として冷やして飲むとより一層お楽しみいただけます。洋風の料理とも相性抜群です。 自社C酵母を使用して、今年で5年目を迎え...
お世話になります。大鋸通信VOL131を送らせていただきます。 いよいよ春一番ですね! さて、今回は通信のトップでご紹介をさせて頂いております日本酒「小野櫻・藍ラベル一年生」について少しお話をさせていただきます。 実は坂下の山奥にある長年に渡りご夫婦で酒造りを営んで来られた「山内酒造...
こんにちは、中山道大鋸です! 大鋸通信VOL130が発行されました! 130号は春のおすすめのお酒特集です! なんといっても「春一番地」 柔らかく、少し甘口ですが、柔らかさとキレもあり最高の仕上がりになりました! そして、春らしいお酒といえば「みちざくら」 今回造って頂いたお酒は、北...
お世話になります。大鋸通信VOL130を送らせていただきます。 今年は寒かったですね~。 雪も例年より多かったようで... しかし昨晩は凄い風! 春一番ですね。 どうぞ気を付けてお過ごしください。 さて、先月の通信文章の続きにもなりますが、前回「過去の苦労が懐かしく思えたり...」と書...