プロレスと言えば私が学生の頃、大好きだったアントニオ猪木や藤波辰巳、そして悪役のタイガージェットシンや上田馬之助、この頃が一番楽しかった記憶があります。 しかし今人気の「棚橋 弘至」 実は親戚なんです! 先日家族と身内で応援に行ってきました! まだまだ頑張ってほしいです!
いつもお世話になります。大鋸通信VOL112を送らせていただきます。 毎日暑い日が続きますが、皆様熱中症にはどうぞお気をつけください。 さて少し前の話ですが「伊勢志摩サミット」では安部総理の「リーマンショックの時と同じ事が現状起こって来ている。」との発言にメディアでも様々な意見が飛び交いま...
さらに読む
ありがたいことで、この日は鹿児島から「万膳酒造」の社長さんがお目見えです! スタッフ皆でお店の前で記念撮影。 夜は素敵なお時間をいただいた上、昔から「萬膳」をお世話になりって見えるお客様のお店に ご挨拶。 翌日は、中津川の観光で馬籠・妻籠・岩村などをまわりました。 2日間大変素...
ちょっと贅沢な会! 中津川のお酒愛好家の方々より声を掛けていただき始まりました。 命名は「中山道美味の会」 今回は第一回と言うことで3種類の日本酒に2種類のワイン。 お口の肥えた皆様ばかりでプレッシャーでしたが、お料理とお酒を全て組み合わせて 楽しみました。 お料理とお酒の相性を良く心得て見...
いつもお世話になります。大鋸通信VOL110を送らせていただきます。 いよいよ夏ですね~。今年は猛暑になるようなお話をお聞きしましたが・・・ さて、真相は分かりませんが何だか政治資金で色々私用に使われているようなニュースも聞きました。一生懸命働いた我々の税金でとても残念なお話です。 若い...
毎月恒例の「お酒の会」 この日は「いち早く夏の日本酒を楽しむ会」を開催致しました! 全部で7種類。 今回は蔵元さんは呼ばず、スタッフと私ですすめて参りました。 しっかりとした写真が無くてすいません。 どれもスッキリ系でしたね。 しっかりとした味がお好みの方には少し物足りないかもしれま...
いつもお世話になります。大鋸通信VOL108を送らせていただきます。 過日熊本・大分県を中心とする被災地・被災者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災者の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。被災地においては一日も早い復旧と、皆さまのご無...
今月はワイン会でした。 名古屋から「ワインの稲葉」さんを迎えてのワイン会です。 全部で6種類。 今回は人気の造り手イタリアのファルネーゼさんを中心に開催致しました。 小柳さんの熱い語りと、説明にみなんさんも聞き入っていただいておりました。 どれも果実味豊かなワインばかりで、お客様も「...
今年は近場地元の岐阜県の蔵元さん二件の見学です。 一日目は揖斐郡にある日本酒蔵「所酒造」さんへ(お酒は房島屋) 弊社スタッフの洞田が身内の不幸で急遽欠席・・・ 残念でしたが皆とても熱心に聞き入っていました。 9号酵母のもろみでしたが、すごく良い香りに皆驚いていました! 何と言って...
関西の酒販店さんが是非こちらの「恵那醸造」さんに行きたいとのことで、一緒にお邪魔致しました。 いつお邪魔しても清潔な蔵ですね! この設備でこれだけ繊細で優しい味わいを醸し出すのは本当にすごいと思います。 「蔵の設備をもっと投資したら一体どうなるだろう。」 なんて言っていたのは関西の酒...